ジェックの学習システム
ジェックは子どもたちそれぞれの個性を把握し、
成績向上・志望校合格を目指します。


指導経験豊富な講師陣がお子さまを徹底サポート
少人数クラス指導でも一人ひとりに向き合う授業をしています。
さらに教科担当制なので、お子さまのつまずきを早期に発見し、対処していきます。
また、授業時間前後の声掛け・質問・面談など、授業時間外でも子どもたちと向き合っています。
「授業」「演習」「解説」「宿題」「チェックテスト」が有機的
に統合し、学習効果を飛躍的に高めます。
ジェックが長年の経験と実績の中で洗練されてきた学習システムで、スパイラルの流れによって無意識のうちに学習リズムを習得し、学力が「らせん状」に向上するしくみとなっています。
この流れから離れても、早期回復のためのフォローやケアの準備も用意されています。
少人数クラス編成
ジェック中学部は、日々の授業が学校の予習となるようにカリキュラムが設定されているため、不必要な負担なく学校の授業を消化・吸収することができます。
さらに、少人数クラス指導により、机間巡視を通して、お子さまのつまずきを見つけ、対処・アドバイスができ、さらに仲問と一緒に競い合いながら、成績アップを目指していきます。
保護者コミュニケーションを重視
本当の意味での教育は、保護者さまと生徒、そしてジェックが三位一体となってなしうるものといえます。そこでジェックでは、保護者さまとのコミュニケーションを重視し、日頃の連携を大切にしています。
充実の補習制度 
(欠席・弱点フォロー)
ジェックでは、必要に応じて追加の授業や弱点内容の補習を行い、取りこぼしを未然に防ぎます。また、欠席時の振り替え授業も行います。
ジェックの受講コース
充実した中学校生活のため、そして高校受験へ向けて!
多くの中学生を悩ませるのが「部活動と勉強の両立」です。ジェック中学部では、「スパイラルUP学習システム」に基づき、日々の授業が学校の予習となるようにカリキュラムが設定されているため、不要な負担なく学校の授業を消化・吸収することができます。ジェック中学部は部活動に打ち込む中学生を力いっぱい応援します!
学校別の定期テスト対策
定期テストの2週間前から、学校別にクラス編成し、専用教材を用いて対策授業を実施します。また、順位目標や成績結果を記入する「成績管理カード」によって、生徒本人とジェックの双方が学習管理します。
- 定期テスト対策授業(約2週間前に開始)
- 通常授業とは別に行われるテスト対策に特化した授業
- 学校別の過去問演習(対策授業内)
- テスト範囲に合わせた学校別の過去問題や類題を徹底演習
- 自習教室が毎日利用可能
- 家では勉強がはかどらない生徒のために毎日開放
- 課題サポート
- 提出課題サポートデーを設け、課題を早めに終わらせます。
中学部 受講コース
中1生 | コース | 科 目 | 回 数 |
---|---|---|---|
5教科 | 英・数・国・理・社 ※ | 週3回 | |
4教科 | 英・数・理・社 | 週2回 | |
3教科 | 英・数・国 ※ | 週3回 | |
2教科 | 英・数 | 週2回 |
中2生 | コース | 科 目 | 回 数 |
---|---|---|---|
5教科 | 英・数・国・理・社 ※ | 週3回 | |
4教科 | 英・数・理・社 | 週2回 | |
3教科 | 英・数・国 ※ | 週3回 | |
2教科 | 英・数 | 週2回 |
中3生 | コース | 科 目 | 回 数 |
---|---|---|---|
5教科 | 英・数・国・理・社 ※ | 週3回 | |
4教科 | 英・数・理・社 | 週2回 | |
3教科 | 英・数・国 ※ | 週3回 | |
2教科 | 英・数 | 週2回 |
- ※国語の授業時間は、理社の合計時間に相当します。
- ※神吉ゼミナールの中1生国語は2学期から開講します。
(1学期は定期テスト対策時に国語の指導を行います)
★入塾時に、入塾金11,000円(兄弟姉妹は半額)、教材費、維持費が別途必要となります。
★その他ご不明な点はお問合せください。
教科書内容をかためた上で、さらなる飛躍を!!
ジェックでは、学校より 早く教科書内容を先取り学習します。 学校で学習する際には、一度勉強した内容なので、お子さまが余裕をもって授業を受けることができます。
小学生の学力低下の要因として、反復練習の不足や総まとめの減少により、理解や知識が定着していない点が挙げられます。ジェック小学部本科では、授業ごとのチェックテストに加えて月ごとの単元確認テストもあわせて行い、学力の定着を図ります。
小学部本科 受講コース
小4生 小5生 |
コース | 科 目 | 回 数 |
---|---|---|---|
2教科 | 算・国 | 週2回 |
小6生 | コース | 科 目 | 回 数 |
---|---|---|---|
4教科 | 算・国・理・英 | 週2回 | |
3教科 | 算・国・理 | 週2回 |
- ★入塾時に、入塾金11,000円(兄弟姉妹は半額)、教材費、維持費が別途必要となります。
- ★その他ご不明な点はお問合せください。
はじめての塾通いに最適な低学年コース
ジェックの小学部低学年は、進学塾が提供するコースであるため、ジェックが長年にわたり蓄積してきた指導ノウハウを反映させ、小学校高学年から中学・高校も視野に入れたサポートシステムを準備しています。

小学部低学年の特徴
- 算数の基礎固め(計算・文章問題・図形)
- 算数の基本となる、たし・ひき・かけ・わりの基本計算をしっかりと練習します。また、高学年で苦手になりがちな文章問題や図形も、低学年から解くコツを習得することを目指します。
- 国語の基礎知識力の向上(漢字・語句)
- ひらがな・カタカナから漢字へと続く文字や言葉の学習は、反復練習が要(かなめ)です。こうした国語の基本となる、漢字の読み書きや語句の用法もきっちりと学ぶことができます。
- 家庭では失いがちな緊張感を維持
- 家で勉強させたくても、子ども1人ではなかなかはかどりません。また保護者様が継続して面倒をみることが難しい場合に、学習リズムと緊張感を得られます。
小学部低学年 受講コース
小1~3生 | コース | 科 目 | 時 間 帯 |
---|---|---|---|
1回/週 | 算数 | 17:00~18:30のうち 1教科受講30~40分間 (1日あたり) 2教科受講60~75分間 (1日あたり) |
|
算数・国語 | |||
2回/週 | 算数 | ||
算数・国語 |
- ★入塾時に、入塾金5,500円(兄弟姉妹は半額)、教材費、維持費が別途必要となります。
- ★その他ご不明な点はお問合せください。

充実した学校生活を送れるように
サポートしていきます。
ジェック高等部は、生徒一人ひとりの目標に向かい合う指導を行い、進学面だけでなく実り豊かな高校時代を過ごすべく、高校生の力強いサポーターとなることを目指しています。
指導経験豊富な講師による「対面指導学習」と、多様化する高校生の希望に応える映像による「ヴィジュアル学習(映像学習)」の2つを組み合わせた指導スタイルで、多様化する進学目標に幅広く対応していきます。
2つを組み合わせたテスト対策
ハイブリッド学習システム
2つの学習の組み合わせで、
効率よく成績UP!志望大学現役合格!
- 必須対面指導学習(少人数指導)
- 英語と数学(理科)は講師との対面による少人数指導を行います。教育の場として対面指導はジェック高等部としても大切に考えています。講師が一人ひとりに目を配り、各自の理解に応じた言葉で指導を進め、そして質問や疑問はその場で解決していく。これがジェック高等部の対面指導学習です。
- 選択ヴィジュアル学習(映像学習)
- 高校生は、学習の面において選択する機会が数多くあります。受験科目、学校での選択科目と多様化する高校生の学習の場に応えられるよう、映像学習の場を新しく用意しました。また、ヴィジュアル学習は個人で進められるようにしていますので、時間を有効に使うことができます。
- 自習教室の開放(毎日)
- 厳しい大学受験を勝ち抜くためには、中学校時代よりも勉強時間を確保することが大切です。ジェック高等部では、中学校時代以上に、自習教室を使用することができます。学校の帰り道にジェックに寄って予習・復習をしてから帰宅する高校生も多くいます。
- 定期テスト前指導
- 中学部と同様に各自のテスト日程に合わせて、テスト前指導を行いますが、使う教材はテスト範囲である学校の教材を中心にします。その教材からの質問受付が主な内容です。高校の定期テストは、中学校時代以上にテスト範囲である教材からしっかり出題されます。しかし、その内容と量が多いため丸暗記はできません。何度も解きなおし、疑問点を解消し、範囲内容を徹底的に理解できるように指導していきます。
- 医療系・看護系にも対応
- 医療系や看護系への進学をお考えの受験生のために幅広い選択肢を用意し、充実した対応を行います。
高等部 受講コース
(詳細は別府ゼミナールまでお問い合わせください)
コース | 回数 |
---|---|
対面指導学習コース | 週2回 |
対面指導学習+ヴィジュアル (1教科)コース |
週2回+ ヴィジュアル 月6回 |
対面指導学習+ヴィジュアル (2教科)コース |
週2回+ ヴィジュアル 月12回 |
- ★入塾時に、入塾金11,000円、教材費・維持費が別途必要になります。
- ★教材費・維持費は上半期(4月~8月)、下半期(9月~3月)の年2回納入となります。

個々の学習制度に合わせて
やる気を引き出しサポートします。
個別指導コースにおいても指導経験豊富な講師陣が、お子さまの個性を把握し、やる気を引き出しながら授業を進めていきます。また、「学校の授業内容の予習を中心に」、「苦手教科・単元を集中して取り組む」などオーダーメイドで指導教科・コマ数を自由に組み立てることができます。
一人ひとりと向き合う学習方法
成績が上がる7つのシステム
個別指導で、効率よく成績UP!
- 対面個別指導授業
- 学生アルバイトではなく指導経験豊富なベテラン講師陣が担当します。映像学習ではない対面授業です。
教科担任制で授業を実施します。
お子さまの個性を把握し理解度を確認しながら授業を続けます。
- 個別カリキュラム
- 個々の学習進度や理解度に合わせたカリキュラムを設定します。
対話型指導でお子さまが自分で問題を解決するように導きます。
受け身ではない学習が身につき、成績アップにつながります。
- 学習フォロー制度
- 弱点フォローを実施し、取りこぼしを防ぎます。
授業日以外でも自習教室を開放し、適度な緊張感の学習環境を提供します。
- 保護者コミュニケーション
- 定期的な個別懇談、そして書面にてお子さまの様子、成績状況の報告、また学習アドバイスを行います。
随時、電話による相談も承ります。
- 個別学習相談
- ジェックだからこそできる地域密着型の教育情報を伝えます。
志望校合格・成績アップのための学習計画を組み立てていきます。
- 学校別定期テスト対策(無料・5教科)
- 集団授業コースの定期テスト対策を無料で受講できます。
(中学校別・5教科)普段、受講していない教科の成績アップに有効利用できます。
- 入退室メールサービス
- お子さまの入退室時に保護者様にメールが届きます。
ご家庭とジェックが並行してお子さまの入退室を管理できます。
個別指導コース
(詳細は別府ゼミナールまでお問い合わせください)
1コマ85分授業。曜日が自由に選べます。
授業時間割 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
15:00~16:25 | - | - | - | - | - | 〇 |
17:00~18:25 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
19:30~20:55 | - | - | 〇 | - | 〇 | - |
- ★入塾時に、入塾金、教材費、維持費が別途必要になります。
- ★4月・9月に教材費、維持費が別途必要になります。
ジェック 各ゼミナールの
交通アクセス
079-436-0311
079-436-0311
- 加古川市別府町朝日町7 アサヒビル2F
079-432-1987
079-432-1987
- 加古川市東神吉町神吉963-1 パインコート1F